終わりました。財会はまだ自己採点してませんが、今日はもうネット繋がないので更新します。
企業法8割
監査 6割
管理 6割


…企業法は、商法金商法の3問を全て落としました。あと企業再編で1問。企業再編、あの細かさでBランクなんですか。正直解説読んでも全然解らなかった。
監査は本当に出来ませんでした。前半にキツメも問題が集まっていて本当に萎えました。案の定最初の五問のうち四問も間違ってるし。振り返れば四月の監査論学習時間は三時間くらいだった。悔い改め、あと一ヶ月詰めてみます。
管理は計算問題はとるべき問題は全てとった。理論の択一系の問題を漏れなく外した。こんな事初めて。新しい課題を突きつけられた感じ。
財会はとにかく時間無かった。財表は簡単。今までの短答答練の中でも一番簡単に感じました。簿記はオーソドックスな問題ばかりだったけど微妙に難しかったような……。


昨晩は何故か寝付けず、一時間くらいしか寝れませんした。
今日は今日で、となりの席の人が、やたらと自己中な感じで、迷惑こうむりました。
まあ、こんな事もあるのですね。
試験の出来はともかく、それ以外のところでも得るものが多い一日でした。
本番前日はとにかく早く寝て、万全の状態で挑みたいです。


…いや、大丈夫なのかな。短答。


■追記

財会五割超
トータル63/100


i-podの充電が切れちゃったので、再度パソコン起動。
今復習してますが、なんでこんな間違いしちゃったんだろう?という問題多数。特に財表。落ち着いてやれば絶対に取れた問題が多いです。多分Aランクの問題も結構落としてるやつあります。概観でいうと、1-20問が四割 21-40問が八割な出来。「自社利用の不動産が投資不動産」の肢に○してたりとか、末期的ですorz
監査は完全に実力不足でしたが、
管理は時間配分の失敗が致命傷、
財会は落ち着いてやっていれば、
という感じなので、確実に7割くらいは取れた問題だったなと思います。
この結果自体はもちろん分相応なのですが、
潜在的な実力としては7割は絶対に取れた、と思うので、では何が今日のボトルネックだったのかという方向性で反省等をしていきたいと思います。
今にして思うと、今までの答練でも成績芳しくなかったのはその辺の思慮の足りなさも大いにあったのかもしれません。


某受験生さんのブログで紹介されていた記事。
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/29F723BD-7033-48C2-AA28-4298FDA8A713.htm
知らん間にこんな大事が起こっていたのか!!と写真を見てかなりビビりました。
一体何が、と。デモでよかった。
勢いで転載。