2007-01-01から1年間の記事一覧

平成20年論文式試験で配付する法令基準等について http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/hourei20.html 私の態度としては、対策は予備校任せですが、なんにしろ勉強の仕方等は来年からがらっと変わる部分出てきますね。やることやるだけで…

アーノンクール

モーツァルト:レクイエムアーティスト: アーノンクール(ニコラウス),シェーファー(クリスティーネ),フィンク(ベルナルダ),シュトライト(クルト),フィンレイ(ジェラルド),アルノルト・シェーンベルク合唱団,モーツァルト,オルトナー(エルヴィン),ウィーン・コ…

師走ということで、少しばたばたしています。 昨日は急に高校のときの友人と四年ぶりに会うことになり、終電まで話し込んでしまいました。懐かしかった。彼は全然変わってなかったです。ぼくも全然変わってないと言われました、が、これは結構意外でした。内…

財務会計 120分答練×2 管理会計 90分答練 ×2 を受けました。 朝九時スタートの六時終わり。 全部、大体5〜6割程度。 平均くらいはとれてるということでいいのだろうか。 寝不足で途中から朦朧としてきましたが、あんま関係ないっすね。 短答式は知…

小林秀雄「モオツァルト・無常という事 」(3)

美しい「花」がある、「花」の美しさという様なものはない。 p78 書き留めて置きたい文章ばかり。 小林秀雄の文章は、美そのものについて扱っているようでありながら、実際は、それを見てこんな気持ちになっただとか、形式についての不思議さだとか、美の周…

メリークリスマス。 半日寝ていました。 答練を寝過ごしてしまいました。最低です。

小林秀雄「モオツァルト・無常という事 」(2)

モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)作者: 小林秀雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1961/05/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 54回この商品を含むブログ (100件) を見る ゲオンがこれをtristesse allante と呼んでいるのを、読んだ時、僕は自分の感…

租税法S基礎1 第1.2.3回 を実際に解き復習。 財表レクチャー 4.5講 高速大量回転がもっとも効果的な科目は租税法だと断言してもいい。各論点は簡単なのだけれど、時間を空けると抜けてしまう。今までの実感として、高速大量回転は「忘れない」為のメ…

小林秀雄「モオツァルト・無常という事 」

モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)作者: 小林秀雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1961/05/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 54回この商品を含むブログ (100件) を見る なんつう名文だ。 感動した。 内容にというよりも、文章そのものの佇まいに。 …

イオンとCFS

少し地味なM&A案件ではあるが、10月にドラッグストアのCFSとアインファーマシーズが経営統合の合意を発表し、それに対してCFSの大株主であるイオンが反対をするという事件が起こっている。 http://news.livedoor.com/article/detail/3437401/ 最近、このニュ…

管理会計上級レクチャー第4講 管理会計ハイテク会計を主にテキストで復習 簿記 怪しい論点を拾って復習 簿記一巡・リース・減損 最近、管理会計が楽しい。 リース、減損は頻出論点にもかかわらず、何回復習してもいつの間にか抜けてしまう。 簿記・管理は年…

風邪でダウン。 答練もいけなかった。 というか寝て起きたら全日程終わってる時間だった。。。

古本屋の百円コーナーで購入。 思いがけず、いい買物をした。 フューチャリスト宣言 (ちくま新書)作者: 梅田望夫,茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/05/08メディア: 新書購入: 15人 クリック: 170回この商品を含むブログ (680件) を見る梅田…

(早朝)ステップ答練基礎2の4講 意思決定会計の問題二問。 何点だったか忘れたけれど、たぶん20か30点。 ちょいムズカシ目の問題だったけれどあれは解けるべき。 計算ミスというか集計ミスが痛かった。 ややこしい問題がすっきり解けるかどうかは重要…

■気づいた事 やはり、簿記は機械的に書けなければお話にならない。 スピードの遅さは、ステップ答練の成績が芳しくない大きな要因。 本支店の未達取引、手形の仕訳がすぐに出てこない。要練習。

簿記S答練基礎1の第3,4,5,6回目 実際に解く&復習 管理S答練基礎1の第3、4回目 実際に解く&復習 とにかく解く⇒復習する、の順番がどうも効率いい気がする。 今日は気分を変えて、近所の大学ラウンジで自習。 たまにはこういうのもいい。 こう…

ほぼ徹夜明けで、 (早朝答練)財務諸表答練ステップ基礎2の第5回 簡単だったけど、時間足りなかった。 回りの上級生をみていると、きちんと埋めている。 そりゃそうだ。 焦る。 答練後、夕方まで、法人税法と連結の復習&問題解き。 徹夜が祟ったのか、あ…

財務諸表論上級レクチャー第2回 昼に予備校、 連結をひたすら復習。問題解き。

手帳買いました。 無印良品のB4サイズのやつです。 見開きの左ページが週間カレンダーで、右ページが方眼紙になっているタイプです。 サイズが大きいので、勉強管理と間違いノートとしても兼用していきたいと思います。 機能を一箇所に集約することによっ…

管理会計ステップ基礎1の第2回 財務会計ステップ基礎1の第2回を復習。実際に解きました。管理会計上級レクチャー第3講 講義の時間も含めて7時間程度の学習。 寝不足の為、九時就寝。 ■今日、質問したこと VE(value enginiaring)について。 「最低のライ…

管理会計ステップ基礎1の第1回 財務会計ステップ基礎1の第1回 を復習。実際に解きました。 財表上級完成レクチャー第1講 第2講 集計が苦手だという話を以前のエントリで書いたこもあるのですが、 どうも集計が苦手というよりも、 各論点の仕訳について…

朝から自習室。 夜、前の会社の同期から飲みの誘い。断れず。 兵庫からわざわざ出てくるというのだから仕方ない。 これは仕方ない…仕方ない……

管理会計ステップ基礎2の第3回(内容) ・標準原価計算と各原価差異の配布の論点 ・直接原価計算の基本論点抜群の手ごたえだと思ったのに、ふたを開けてみたら35点だった。 とほほ……指示の読み飛ばしなどのケアレスミスで随分と点を落とした。 答練直前、…

■気づいた事①なんとなく特別償却と特別控除をごっちゃにして考えていたが、内容的にはまったく異質のものなのだという事に気づいた。気づくの遅いかもしれないけれど…… 投資を促進する為という目的は共通なのだけれど、中身は全くの別物として考えないといけ…

今日は主に租税法の苦手をつぶす作業。 特別償却(準備金)、貸引など。 なるべく深く理解して定着させるように意識した。

租税法ステップ基礎1第1回引当金が全然書けなかった。 全体として時間的にキツイところがあった。 難しい問題でもなかっただけに情けない。 圧倒的に練習量不足だと思う。 毎日、少しだけでも問題に触れるだけで大分違うはず。 高速大量回転法を実践すると…

今日はひさしぶりに監査論。 ひたすらテキストの復習。 明日も同様の予定。 理論科目は放置気味だったので、ここらで戻しておかないと。 ぼちぼち上級答練も始まっているし、論文対策レクチャーも始まるので。

国宝とならぶ意味

東福寺の国宝、竜吟庵が公開されている。 室町時代から現存する方丈の四辺に現代アートな枯山水が配されている。 なんと贅沢な…… 東福寺には、もうひとつ重森三玲作の八相庭園が大変に有名だが、上掲の竜吟庵はそれとはまた別のもの。 重森は、庭園の研究家…

今日は朝から仕事で、夜は職場の忘年会。 たぶん人生二度目のてっさ・てっちり。 至福。。。 勉強ゼロ。

勉強の世界に帰ってきたつもりが、 例によって事後処理にてまた仕事。 来週からは答練もきちんと予備校で受けれる予定なので、ブログにのっけてこうと思います。今週はまた滋賀の事務所まで片道一時間少々かけて通っています。 やっぱmp3はgoodです。