08終了のお知らせ

こんにちは。
論文試験が終わりました。
心から晴れやかな気持ちです。


出来はというと……
会計学1が、ヤバイです。
それ以外は、手ごたえ悪くないです。
あ、あと会社法利益相反の効力で追認の指摘を忘れてましたね……まあ、ちょいちょい失点はあります。
会計学1がみんなそこそこ出来てて、僕だけダメダメだったら落ちてると思います。
ただ、力を出し切ったという意味では、満足です。はい。


ぼんやり総括します。


■監査
大原の山当ては外れ……ましたね。あれは。
法規集もほどよく使えば役に立つ感じの問題で、良問だと思いました。
冒頭の問題、よくわかりませんでしたが


環境の理解

財務諸表全体レベルの虚偽表示のリスク評価→全般的な対応

財務諸表項目レベルの虚偽表示のリスク評価→監査計画。監査手続実施
↓↓よって
リスクアプローチの出発点として重要


という感じで構成しました。大原の答練だと点来なさそうな感じですが(汗
どうなんでしょうかね。


■租税
簡単すぎて吹いた。
理論、知ってる論点しかないです……
法人税は、みたこと無い感じの資料もありましたが概ね普通レベル。
消費税は簡単……だと思いますが、最後の見直しで、しょっぱなの課税所得を間違えているのを発見して、冷や汗かきました。本番は恐ろしいなと思いました。


会計学1
死んだ。
思い出したくない。


会計学2
連結が一切出ていない事実に吹いた。しかも超簡単な純資産の問題とか。これじゃ、税理士試験の方が計算はるかに難しいよ。
管理もそうでしたが、理論のウェイト高いですね。
財表はよく分からないのもちょいちょいありましたが、総じて難しくは無かった印象ではあります。
あと、大問題5の事例に出てきた社長がイケイケな感じで笑った。
時間余りました。


会社法
普通。
利益相反、なーんか2.3行余るなぁ、と悩んだけど思いつかなかったよ。追認。ま、時間も無かったのでパッと出てこなかった時点で負けだ。帰りの電車の中で気がついた。


■経営
しょっぱなから、何コレ?知らねーよ。状態。
動機付けは出ないと勝手に判断して捨てていたけど、本番直前の10分に眺めていたら……出た!!!!!
奇跡だ(涙
誰かが「入門生は最後の五分まで伸びる」とか言っていたけど事実だったね。
っていうか、それ以外の分野に費やしてきたおれの時間を返してくれ。やったことが、まったく報われなかったよ。理論。私情を挟んだ評価ではありますが、はっきりいって悪問だったと思います。
一時間で最後まで終わり、残り時間は、オプション価格算定を途中トイレなどを挟みつつ五十五分間ほど考え続けた。
大原では株式のコール買いしかやってなかったので、うーん、どうだろ、などと思いつつ考えてたら
最後の五分に急に解けた!!


まあ、自分の手応えはあんまり当てにならなかったりもするので、粛々と結果を待つしかないですね。
会計学1の按配が恐ろしくて、他の受験生のブログが見れない。怖くて。
ただ、楽観的に待ちたいなと、これ以上寿命縮めたくないのでww



お疲れ様でした。