今週は監査と財表の肢別を一周。
監査は報告書も一通り精読したので力がついたと思います。
財表は……どうだろう。
租税ステップ基礎1一通り。応用答練の成績は全然駄目ですが、それでも少しずつ光が差してきました。もうひと踏ん張りかふた踏ん張りです。
会社法の肢別は結局手付かずになってしまいました。


短答答練4回
会社法4割
監査論8割
管理 7割
財会 5割


……短答落ちるんじゃないかという気がしてきました。
短答答練は少しずつ点数伸ばして来ていたのですが、ここにきて奈落に落ちました。
会社法は「計算書、剰余金、企業再編、持分会社」で、この辺はもっとも手薄というか、しばらくノータッチだったので、点数とれないのは仕方なし。復習ガッツリやったのでそれはいい。
正しい肢を選ばないといけないのに、誤った肢を選んでいたりという、もっとも典型的だけれども、この二十余年、一度もやったことのないケアレスミスが何故か散見されました。「そんなミスする奴はよほどの抜け作だ」とずっと考えてきましたが、ここにも一人居りました。こんな事ってあるんですね。本番じゃなくて良かった。
監査と管理は分相応。良くも悪くもない。
簿記はぼちぼちだけれど、連結絡みの論点を自信満々で全て外しました。
今回も財表が足を引っ張る。肢別回したところなのにこの点数。どう考えても肢別より難しい。短答向けに、会計法規集に触れる時間をもっと増やさないといけないですね。


「やべー」とか「わからねー」とか思ったときほど、丁寧に丁寧に目の前のことを潰していく事が大事なのだと、つとに思います。
予定管理を含めた自己管理、きちんとやっていきたいです。


■予定
今週も答練重め、だったような。
今週は、空いた時間は計算科目に使いたいです。特に簿記は(管理もだけど)しばし放置プレー状態だったので、過去の答練の復習やっていきたい。
会社法の肢別も毎日少しずつさらっていく感じで。こちらはなるべく計画的に。