■前回の更新について


改めて読み返すと、我ながらなんだか偉そうな文章だな、と思いました。
つまり、「こんなの書いちゃってちょっと恥ずかしいな」という感じ。
今までの短答答練の成績をだいたい晒してきたので、以前からこのブログを見ている方はご存知の通り、私は決して成績優秀な方ではございません。
しかしながら、良識ぶったり、周りからの目を気にして「発言しない」という選択は、誰にとっても益なしで「ありえない」と私は考えています。
前回のエントリは、私なりの立ち位置で反省文を書いたらこんな感じになりました、という意味合いの文章なのですが、「私なりの立ち位置で」書くことに意味がある(というか、そこにしか意味が無い)と私なりに意識して記事を書いております。
今後ともそんな感じで何かしらを発信していくつもりです。


監査法人・予備校のイベント


六月上旬は、監査法人の説明会やら予備校での講演が目白押しでございます。
私は一切行かない予定です。
こういうのは大体が大阪なのですが、私にとっては京都←→大阪の移動だけでもかなりの労です。実質丸一日潰れる事になるでしょう。そして、それに見合うメリットはあまり得られないだろうな、と考えています。
昨年も一度この時期にあずさに伺ったのですが、はっきり言って時間の無駄でした。監査法人内の見学もまったく面白くないし、講話やディスカッションも特別に目新しい話もなかったです。勉強法についてのトピックも、なにを今更という感じはしますし。
論文試験後にはまとまった形で就職活動をする時間も機会もあります。そして、「時間」「機会」「内容」の面で、論文試験後の方がより質の高いものが用意されているのは明らかです。


監査法人の新人の囲い込み努力には頭が下がりますが、一度、就職活動を経て社会人経験している身としては、そういう上っ面の就活生イベントにはまったく興味が持てません。進路についても、仕事を辞めた瞬間から今日まで考え続けてきていますし。
モチベーションアップにも繋がらないというのは、私の場合、昨年の件でわかっていますし、行かないことが就職活動に不利に働くという事もまず無いでしょう。
未だホームページの採用ページに変化すらないあらたは流石だなと思います(笑
追記・と、思ってたら説明会情報が!!!


行くことに価値が無いという話ではもちろんありませんが、私にとってはコストに見合わないだろうな、という判断。
新日本は論文試験前の内定もあるらしいので、そっちに興味ある人は当然参加必須です。


■勉強の方は
いかんせんあまり捗ってはいない感じです。
生活もどんどん不規則になっています。
少しずつペースは取り戻しつつありますが。
計算三科目はを毎日合計3H分(ステップなら三回分)の答練を解く。
余った時間で理論という感じでやっています。